ふたり回し

小説投稿サイトとは別に連絡や報告、画像の管理などを行います

一枚考ならぬ一枚語り―闘竜麗姫アントワネット

ロールアウト当初からキズアトで使い続けているアントワネット。

今でこそマッドネスのおかげで一定の評価を得ていますが、当時はなかなか厳しいカードでした。


・マッドネスの代名詞

と言ってしまうと、ヒャックメーとバイケンのイメージが強すぎてかすんでしまうかもしれません。

ですが、マッドネスを戦えるデッキに押し上げたのは、アントワネットやビートルーダーです。

それまで守り一辺倒で、攻めに役立たなかったマッドネスが、攻撃の手段と化した瞬間でした。*1

バイケンはもちろん強力ですが、バイケンはあくまでデラセルナなどの強化版です。

デッキの形を作ったのは、アントワネットだと考えて間違いないでしょう。


・キズアトの系譜

それは、陽炎の傷跡 - ふたり回し

陽炎の傷痕・最新版 - ふたり回し

「カゲロウ」出動 - ふたり回し

マッドネスをテーマにデッキを組んだことがないわけではありませんが、やはり私にとってアントワネットは「キズアト」の鉄砲弾です。

スウザを活かして速攻を、と思い至ったのは不死鳥編が始まったばかりのころです。

そのころは低コストのティラノが少なく、悪名高いブラストボールドラグーンまでもが投入されていました。

それでも、ごく早い段階でマッドネスは組み込まれています。

トリガーで出せて爆発力のあるティラノが、ガウスブレイザーくらいしかいなかったためです。

その後、極神編で加わったのが、アントワネットでした。


アントワネットはキズアトにとって重要なカードではありましたが、そこまですぐれた働きを見せたわけではありません。

アントワネットを絡めることで、攻撃の保険にがウズブレイザーを使えるようになります。

SA化やフレアフュージョンなど、増えた手札をはける手段もティラノには備わっています。

しかし、一発でバトルゾーンをひっくりかえせるかというと、それは無理な話です。

アントワネットに向けられた期待は、「水マナを確保できる3コストのティラノ」程度のものでした。

事情が大きく変わったのは、「マッドネス」がひとかどのデッキになったとき。

すなわち、バイケンがロールアウトされた、戦国編第二弾においてでした。

バイケンの脅しが効いて、アントワネットを活用したトリッキーな攻めが初めて可能になったのです。


・バウンスの意味

キズアトにとって、アントワネットのバウンスは長い間おまけであり続けました。

ブロッカーをのかせるにしても、相手の攻め手を減らすにしても、よくて効果は一手分。

ハヤブサマルにぶつかったときなどは、予期していてもげんなりせざるを得ませんでした。


ところが、覚醒編になって、バウンスにも一定の効果が見込めるようになりました。

超次元クリーチャー相手なら、バウンスでも十分な威力が期待できます。

アントワネット一匹でドロマーを手こずらせるのは、なかなか爽快です。

キズアトにとっても、もちろん普通のマッドネスにとっても、アントワネットはますます重要なカードになりつつあります。



干されがちなPIGクリーチャーの中でも、際立った力を持つアントワネット。

大きなクリーチャーをばらまくマッドネスは、ビートダウンの武器としては最大のリスクとリターンを持っています。

トップメタ、とまではいかないまでも、アントワネットが環境に与えた影響を無視することはできません。


<関連記事>

一枚考ならぬ一枚語り―フレアフュージョン・ドラグーン - ふたり回し

デザイナーズ・デッキ - ふたり回し

*1:ジョークジャクスも似た効果ですが、やはり複数同時に放てるアントワネットが大きかったはずです