ふたり回し

小説投稿サイトとは別に連絡や報告、画像の管理などを行います

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

それは、陽炎の傷跡

今回のデッキは、超高速ティラノズ。 かなりの攻撃ペースにも関わらず、除去、ハンデス、回収と、 多彩な戦術が楽しめる、ゴキゲンなデッキです。 基本方針は、スウザから様々な3マナティラノにつなぐというもの。 潤滑油として、エマージェンシータイフー…

戦国編の開発方針

極神編に続く、注目のエキスパンション、戦国編。 先行販売が行われたということで、湧いていますね。 各カードを使ったデッキの開発や、メタゲーム等は、 他の方にお任せして、私は戦国編全体のデザインについて、 いろいろ考えてみます。 まずは、極神編に…

ヴァイスシュバルツの販売戦略について-1

私には、DMのライトユーザーでしかないという認識があります。 今まで、他のTCGについて深く考えたこともありません。 ですから、FB徳島の記事で、ヴァイスがプッシュされていた時も、 「買いたい人は買えば?」程度に素通りしていました。 しかし、…

散らす構築、締める構築

小型のカードを4枚積みするか、 それとも大型のカード1枚で済ませるか・・・ 今回は、コストとタイミング、それにスペースのお話。 以前から折にふれて申し上げていることの一つに、「役割分担とスペースの圧縮」というものがあります。 後半に必要な戦術…

どこまで狙えるコンボたち

面白いデッキを・・・というと、何となくコンボを連想しますが、 実戦で狙えるコンボの範囲というのは、かなり窮屈です。 今回は、無理をしないコンボの狙い方を中心に、コンボについて取り上げていきます。 コンボの組み込み方を考える上で重要なのは、コン…

準備中

水面下でこっそりと準備を進めている。 あらすじで10話ほど、 下書きで2話ほど。 夏あたりにフリーページを探してUPする予定。

ランデス、ハンデスのタイプ

最後にランデス、ハンデスについてご説明いたします。 折を見て書き足す必要もあるやもしれませんが、 まずはコンプリート。パーフェクトは後回しです。 ・時間稼ぎとしてのハンデス 一番手軽なハンデスの使い方は、中~終盤の時間稼ぎです。 カードを一枚ハ…

緑の信託

今回ご紹介するサンプルデッキは、 またまた野菜を軸にしたデッキです。 芸がないとは言わないでください。 何を隠そう、私は三度の飯より野菜の好きな(え?食べられる?) 野菜フリークなのです。 とはいえ、 似たようなデッキばかりを載せるようなthiary…

朗報

カクタスさんに許しを乞うてきました。 なんでも6月位から活動を再開なさるらしいです。 そもそも私が言いがかりをつけたのも、 活動停止なさったことについてであって、 ガンガン活動して下さるなら、それよりうれしいことはありません。 私が言うのも無責…

防御は最大の攻撃ネ!!その2

前回に引き続き、今回も防御にまつわるお話です。 後半戦の乗り切り方から見ていきましょう。 防御は最大の攻撃ネ!!その1 - ふたり回し 3.制圧って何ですか? 呪文中心の除去は、使い切り。 手札の消費が激しくなり、確実性にも欠けます。 そこで、相手…

防御は最大の攻撃ネ!!その1

前回ご紹介した攻撃のメソッド、いかがでしたか? 今回は、打って変って防御のお話です。 除去、防御合わせてみていきましょう。 え、表題は何かって? さるブレーダーの金言です。あまりお気になさらず。 相手のクリーチャーに応じて、それぞれあしらい方を…

定番の攻撃パターン

今回のお話は、シールドの割り方についてです。 ブレイクされたシールドは、相手の手札に加えられます。 ダラダラ割るのは相手に塩を送っているようなものなので、きちんと割るときは手早く割りましょう。 シールドをきちんと割る、というのはすなわち、シー…

色合わせのテクニック

ちょうどバスキアさんが先日取り上げていらした、色合わせについてお話します。 連続ものを進めているときに先を越されると、辛いものですね。 それでは、いつもどおりに・・・ カードを使いたいときに、同じ色のマナが出せるか・・・ 慣れてくれば、なんと…

エンジンを選ぶ。その2

前回の続きとなりますが、メインはこちら。 デッキ全体の構造と合うように、エンジンを選ぶ、 もしくは、エンジンに合ったデッキを選ぶ上での目安です。 とにかく量を稼ぐ、つなぎとメインの二段構成にする、 状況に応じて回収メインで防御する・・・ エンジ…

エンジンを選ぶ。その1

デッキの構造の話と重なりますが、 今回は、エンジンについて、もっと一般的なご説明をします。 カードの見方、選び方が分かれば、デッキ作りが楽になりますよ。 「エンジン」と呼ばれているのは、 ドロー、ブースト、回収など、自分の体制を整えたり、立て…

蘇於輝墓焔

デッキ作りの例でもあるので、 一応ご覧になっておくことをお勧めします。 今回のデッキは、典型的なブーストタイプです。 (無論独特のクセはもたせましたが) 主役である蒼黒の魔将ディアブロストをいかに立てるか、 そこに注目してみて下さい。 ディアブ…

一つ分のひだまりに・・・

一つ分とは言いませんが、デッキの枚数には限りがあります。 (今更ながら、友人に借りてアビスをやっています) そんなわけで、今回は、デッキにいろんなものを詰め込む、 驚異の収納術についてお話します。 これで引っ越し当初の輝きが我が家に・・・ デッ…

一発!!フロチャート

デッキを作る際のパターンのようなものを、 フロチャートにしました。 まだまだ修正しなくてはいけないところも多く、 また、頼りすぎるとワンパターンになってしまいますし、 個々のカードの能力を見極めるのも大切と、問題だらけですが、 困った時には、考…

カードの居場所を訊ねて・・・その2

今回は、クリーチャーの特殊能力、呪文の効果など、 カードテキストに依った能力を基準に、カードを見ていきます。 >>前回の記事はこちらです。 カードを能力別に大まかに分類すると、三つのグループができるものと思われます。 1.相手を攻撃するカード …

よみがたり

時々は骨休めに、お気に入りのデッキのご紹介。 今回は、前回うまくご説明できなかった、 マナ回収型のデッキです。 まずはお馴染みのヘンテコ抽象画とまいります。 小型野菜とは、ダンディナスオとVアップルのこと。 ナスオは山札から好きなカードをマナに…

カードの居場所を訊ねて・・・その1

『いけそうな着想』にてお話した、特定のカード、 コンボに目をつけるデッキの作り方について、 補う形でご説明いたします。 あるカードを生かす形でデッキを組むには、 カードを評価する観点をしっかり持つことが大切です。 どんなカードか分かれば、どんな…

上一、下一段可能動詞とは・・・

「ら抜き表現」肯定派は、少なくない。 私も、「見られる」のほうが変だと思う。 なぜ「ら抜き表現」が間違っていると認識されるかというと、 おそらく「ら」があるはずなのに抜けているからだ。 しつけがキチンとなってないから、「ら」が飛んでしまう、 い…

呪文はスワヒリ語で・・・

西洋風のファンタジーに飽きがきて、 最近はインドやアラブ風のファンタジーも多い。 和物は・・・手あかが付いてきただろうか? 必然的に、もっと違う地方に飛んだり、 時代を絞ったり、はたまたでっち上げたりと、 開拓していく必要も出てくるだろう。 で…

戦術、戦略間の強弱関係

一つのデッキには、得意な相手、不得意な相手があります。 そして、その相性はデッキの中のパーツにも見出すことができます。 メタゲーム、環境といった、カードゲーム用語について、 今回は、私にできる範囲内ではありますが、お話いたします。 デッキには…

いけそう!な着想

デッキの仕組みを、いくつかご紹介いたしました。 これで、ポピュラーなデッキの派生形くらいなら、もう作れるようになっていることになります。 では、いよいよ本題。デッキを作り出すテクニックに入りましょう。 まずはデッキを思いつく所から。 デッキを…

デッキの構造その4

ポピュラーなデッキはほかにもたくさんありますが、次回からは方向をシフトしてお送りいたします。 戦い方とエンジンの関係を、何となくつかんでいただくのが、当座の目標ですから、 シンプルなものを挙げておいて、複雑なものは後々おってご説明いたします…

デッキの構造その3

第一回、第二回が、速攻、ブロッカーと来たので、 第三回は・・・ブーストを取り上げてみたいと思います。 ブーストは、非常に構造が重要になってきますので、 特に慎重に・・・ >>ブーストデッキ さて、恒例のヘンテコ抽象画です。 ちゃんと合ってるかな…

デッキの構造その2

さて、前回ご紹介した速攻の仕組み、ご理解いただけたでしょうか? (理解とか言えるような難しさではないですが) 今回は、打って変って、ブロッカーデッキの構造を解析します。 ちゃんと「エンジン」も入っていますよー! >>ブロッカーデッキ 基本戦略は…