ふたり回し

小説投稿サイトとは別に連絡や報告、画像の管理などを行います

痛い すごい デッキ

掃除をしていたら出てきた、いつか組んだあのデッキ。

あまりもので作ったので、すごいことになってます。


スピリットクオーツの種族デッキで、

ジャスパーやスカルセドニーを出した後、

メイデンと生魂転霊でブースト。

ドローソースはネオ・ブレイン3枚積み・・・


なかったんですね、予備のエナジーライトが。

トリプルも同じく品切れ。

ですから中盤でメイデンの能力を使う時、いい当てられるかどうかが勝負。


防御体制がまたすさまじく、後半はゲッチェル頼み、

シーリゲルとの併用で、攻撃しながら除去を継続します。

回収は、なんとタンザナイト


一番すごいのが、一枚積みのクリムゾンコミューン。

これもメガドラグーンの不在のためです。



こういうデッキで、勝負君デッキと闘うと、意外に楽しかったりします。

ゲッチェルで守り抜けと言われると、ヒヤヒヤしますが。


そしてそんな時、こんなことを言うとBeholderさんなんかに怒られてしまいそうですが、

「DMって本当はこんなものなんじゃないかなぁ」

と感じることがあります。


カードの設計をしている人は、慣れていると思うのですが、

最初に企画をしたタカラの人なんかは、

このようなゲーム展開になるとは思っていなかったのではないでしょうか。

「あつめるのに何万円かかったカードが制限になった」

と言われたら、

「君のお小遣いは一体どれだけあるんだ!!」

と聞き返してしまうかもしれません(社会人プレイヤーに)。


「ここでなるべく66%以上ソウルアドバンテージが・・・」

というプレイなど、斜め上を第三宇宙速度で行っているかもしれないのです。

殿堂入りなど、昔の公式のサポートを見ていると、

そんな気がしてきます。


そういう意味で、今のDMは、プレイヤーが作ってきたゲームだと言えるでしょう。

そのような遊び方をできるようにしたのは、もちろんデザイナーですが、

そのように遊んできたのは、他ならぬ私たちなのですから。