ふたり回し

小説投稿サイトとは別に連絡や報告、画像の管理などを行います

魔天楼のスクリプト

以前から何度かに分けて経過報告していたヘブンズキリコです。

エターナルガードの搭載で、除去がいくらか楽になりました。


f:id:Shiroenpitu:20090906095735j:image

長方形の一つ一つがカードを表していて、

黒字で名前が書いてあるのがクリーチャーで、18枚、

赤字で名前が書いてあるのが呪文で、22枚を含みます。


枠の色が文明を表し、

闇が黒で10枚、光が黄色で14枚、水が青で13枚、自然が緑で12枚です。

風車は進化獣を表し、2枚。

スイッチのアイコンが付いているのはSトリガーで、3枚です。


枠の内側の色は、カードの役割を表していて、

黄色が特殊召喚、緑がマナブースト、青がドロー、灰がハンデス

赤が除去、橙が防御、紫がサーチと回収に割り当てられています。



今回のテーマは、非常に簡単です。

それは、「キリコで出すための大型獣に、キリコの欠点を埋めさせる」こと。

ふたり回しお得意の、「兼業」作戦です。


キリコデッキの弱点は、キリコが立つまでの打たれ弱さです。

そして、その主な原因は、キリコで出すためのクリーチャーがかさばり、

防御のためのスペースを圧迫してしまうことにあります。

また、キリコ自体が大きく、ブーストのためのスペースが肥大化するのも、

キリコデッキの抱える問題点ですね。


このキリコデッキ内部のスペースの不足を解決するため今回用いたのが、

同じく特殊召喚であるヘブンズデッキのシステムです。

特別な能力やSAがなくとも、大型のクリーチャーが横に並ぶのは驚異。

ならば、フィニッシャーを大型ブロッカーにして、

ヘブンズによる展開をサブ筋として盛り込むことで、

防御力を補いつつ、防御のためのスペースを削ることもできます。

幸いキリコの進化元には、シールドを仕込めるクリーチャーがそろっています。

ですから、キリコとヘブンズを混合することは、決して難しくはありません。


そして、この進化元を、もう一つの弱点であるブーストに転用します。

こちらも恒例のメビウスターボですね。

3ターン目の発動にこだわらず、ブーストを4枚に抑えて、

空いたスペースにハンデスと除去を積み込みます。


また、キリコとヘブンズの展開法が違うことも、このデッキのポイントです。

一見、特殊召喚の動きを統一した方がよいようにも思われますが、

この場合は、キリコが山札からの展開であることが、有利に働きます。

相手がコントロールの時、ブロッカーとヘブンズゲートをマナに置けるため、

手札に余裕が生まれ、呪文がストックしやすくなるからです。

ビートに対しては、手札をためながら、

コントロールに対しては、ブーストからの重呪文で対抗することで、

戦いは格段に楽になります。



ブーストとトリガーの両面から、

兼業によってスペースの合理化を図ったヘブンズキリコ。

余裕のある時には、キリコ→ヘブンズも狙ってみてください。

動脈と呪術の刃の強さを実感して頂けると思います。


<関連記事>

7-シナジー - ふたり回し

一つ分のひだまりに・・・ - ふたり回し

どこまで狙えるコンボたち - ふたり回し

コントロールの指針その1 - ふたり回し