ふたり回し

小説投稿サイトとは別に連絡や報告、画像の管理などを行います

Glory Sixes! -0708[火・自然・闇/ウェーブストライカー/マナ・クライシス]

以前にも何度かお見せしたランデスWS。

環境が変わってきたので、思い切ってロールアウトしてみます。

f:id:Shiroenpitu:20100708192657j:image

いつも通り、長方形の一つ一つがカードを表しています。

名前の字が黒いものがクリーチャーで23枚、赤いものが呪文で14枚、緑は城で3枚です。

枠の色は文明を表していて、火が12、自然が14、闇が20枚投入してあります。

枠の内側の色は役割で、青が手札補充、赤が除去、灰色がハンデス、オレンジがランデスを示しています。

トリガーにはおなじみスイッチのマーク、WSには赤下線を引いておきました。


前回からの変更点は・・・色々とあります。

前回が野菜とサンダールを基調としていたのに対し、今回のメインはジャギラ。

それも、ランデスを駆使して叩きこむ「最速のジャギラ」にこだわった、やや過激なセッティングです。


このデッキの起源は、キリコ時代にさかのぼります。

当時、キリコに対抗するために、私はターボロスト的な動きを追究していました。

ソウルアドバンテージ殿堂入りされたため、「最も早く使える大型ハンデス」はジャギラ。

しかし、ジャギラはウェーブストライカー持ちであり、ブーストをしてスピードアップを図ることができません。

ブーストをすると、ブーストしたターンがつぶれてしまい、クリーチャーを出せないからです。

そこで、「こちらの」ターンがつぶれないランデスをブースト代わりに使うことにしました。


必然的にソリッドな構成になってしまうため、残りの部分にしわ寄せが及びます。

除去の枯渇を防ぐため、サピエントに加えてローズキャッスルを加えました。

非常用にディメンジョンゲートも採用し、必要なカードを強引に引き出し、後は回収メインで戦えるようにしてあります。

そして、今回フィニッシャーに選んだのはゼロフェニックス。

ジャギラとサピエントで固めた状態を崩さずに、ワンサイドゲームを安定させることを優先しました。


というわけで、新しくなったグローリー6、いかがでしたか?

標準的なWSの形を踏襲しつつ、非常に攻撃的なデッキに仕上がっていると思います。

見てくれはあれですが、意外と色々なデッキを撲殺できるので、是非お試しあれ!


<関連記事>

カードの使用条件とデッキの機能分化―4 - ふたり回し

thiaryと五つの約束 - ふたり回し

コントロールの指針その2 - ふたり回し