ふたり回し

小説投稿サイトとは別に連絡や報告、画像の管理などを行います

墓地ソースの軌跡

前にお話した墓地ソースですが、

環境に出てきたのは最近でも、登場はかなり遡ります。

対抗策としてのコンクリオンも、不死鳥編の最後でしたね。

墓地ソースの開発が遅れた理由は、いったい・・・


というまでもなく、「ゲートサファイア」が原因です。

不死鳥編に入ってすぐ、最強のリアニメイトカードが参戦、

環境を染め上げました。


そのため、その後のカードについてはおっかなびっくり、

だましだましラインナップに加わっていった模様です。

グールやバベルも、二弾あけての登場でした。


しかし、それだけでは、「リアニメイト」にはなっても、

「墓地ソース」にはなりません。

大量のカードを墓地におけるカードが、墓地ソースには必要でした。

いえ、そうしたカードがないことで、墓地ソースの暴走が避けられたのです。


そして、極神編を経て、少しずつ墓地肥やしが可能になってきます。

簡単に使えて、必要なカードを墓地に送れるカード、

ロマネスクやカラフルダンスなどの出現です。

また、フィニッシャーの除去耐性も上がり、

特殊召喚そのものの威力も上がってきました。


そんな中での、「インフェルノ・サイン」参戦が、

墓地ソースの地位を確立したのです。



こうやって、エンジンの仕組みを追っているだけでも、

デザイナーの計画の片鱗を感じ取ることができます。

ましてや、全体像となれば、7月20日の宿題よりも膨大です。

「こんなシステムはどうか」「あんなサイクルもいいな」

デザイナーの見えざる手が記した、プロットの切れ端を片手に、

幾重にも重なった推敲の岩盤を掘り進めてみませんか?