ふたり回し

小説投稿サイトとは別に連絡や報告、画像の管理などを行います

Glory Sixes!

今回のデッキは、以前からお話していた、ウェーブストライカー*1

大地なき今、ウェーブストライカーは、どうなるのか、

thiaryの実験を、とくとご覧あれ!



f:id:Shiroenpitu:20080710201340j:image

枠の色が文明、中身は役割を示しています。

緑:回収、青:ドロー、黒:除去、紫:ハンデス、橙:ブースト他です。


アラームラディッシュの力は、大地の殿堂入りした今だからこそ、

より貴重なものになっているのではないか。

そこから、デッキ作りが始まりました。


ラディッシュやトロンボには、

エンジンを分散させて、除去をかわしやすくする効果があります。

ナイトのハンデスも意識し、アップルも加え、

2コスト獣でデッキを支えていく方針に仕上げました。

f:id:Shiroenpitu:20080812162442g:image

しかし、ウェーブストライカーで大地のはたしていた役割は小さくありません。

単色クリーチャーの多いウェーブストライカーでは、

4色デッキを組むのは、非常に困難なのです。


そこで、3色でデッキを組みなおすことにしました。

従来型から、キルスティンなどの白いカードを抜き、

エンジンも、ミストリエスから野菜に変更しました。

いなくなったフィニッシャーは、ガラムタでカバーし、

アップルのためのドラゴンも確保します。


大型のクリーチャーをサピエントでさばけなくなった代わり、

問答無用のキリュージルベスを追加しました。

マナに行ったカードは、サンダールと野菜たちで、強引に吸い上げます。


ブーストスペースは、緑が多すぎるために、ジャンガルジャンに。

小型クリーチャーを並べるデッキなので、非常に強力です。

シャーマントーテムで、2種族稼げるのも便利。

こうして、デッキの全体像ができました。


その後の修正で気をつけたのは、除去の強化です。

ブロッカーがいないので、とにかく除去にこだわりました。

ザンジバルは、SA対策です。


このようにして、全体が小型化してしまいましたが、

最近は火力があまり目立たないので、今のところこのままで大丈夫そう。

火力の強いブーストタイプのデッキそのものが減っています。

このあたりも、大地がなくなったことが関係していますね。

もし焼き払われても、アップル一枚から華麗に立て直せば、

バトルゾーンはすぐに埋まります。


実は副産物として、準速攻の動きが可能になっていたりします。

トロンボ→ジャンガルジャン→ガラムタ・・・

とつなげると、まるで別のデッキのようです。


<関連記事>

色の組み合わせ方5 - ふたり回し

役割別スペースの目安その2 - ふたり回し

防御は最大の攻撃ネ!!その2 - ふたり回し

エンジンを選ぶ。その2 - ふたり回し

デッキの構造その4 - ふたり回し

*1:デッキ名は、ブラックジャックのグローリーセブンズから。グローリーゼブンズとは、7,7,7の21なのですが、この場合は6,6,6を想像していただければ結構です。3つそろえる、パワーがエスカレートしていく、というイメージも添えてあります。